HOME4UはNTTだから安心?リアルな評判・口コミと唯一のデメリット
最終更新日:2020年8月6日
マンションや一戸建て、土地などの売却を検討し、「HOME4U」について調べている人は、以下のような不安や疑問を解決するために情報収集しています。
あなたも同じ疑問や不安をもっていませんか?
・HOME4Uを利用する上での注意点は?
・HOME4Uの評判ってどうなの?悪い評判もちゃんと知っておきたい
上記のような疑問や不安を持っているのに、解決しないまま「HOME4U」を使ってはいけません。
うまくHOME4Uを使いこなせないでしょうし、そもそもあなたと相性が悪い可能性だって考えられます。
せっかくHOME4Uを使うのだったら、誰よりもうまく使いこなしたいですよね。
そこで今回の記事ではHOME4Uに関する疑問・不安について、査定を受ける側だった元・不動産業者である筆者が回答していきます。
この記事を読めば、あなたが知っておくべき「HOME4U」に関する知識はすべて網羅できますよ!
このページの目次
HOME4Uはどんなサービスなの?特徴は?
「HOME4U」TOPページ
まず紹介するのは「HOME4Uの特徴・どんなメリットがあるのか」です。
マンションや一戸建て住宅だけでなく、不動産を売る時、「一括査定サイト」を利用することは、いまや不動産を売却する人にとって常識になっています。

しかし、今や数多くの一括査定サイトが存在しており、どのサイトを利用すればいいか迷ってしまいますよね。
元・不動産業者として断言しましょう。
もしこれから不動産一括査定サイトを使うなら、HOME4Uは絶対抑えておきたいサイトのひとつです。
この章ではHOME4Uを利用するメリットと、業界最大と言われるほどに支持される理由について紹介していきます。
HOME4Uはどのような不動産一括査定サイトなのか
NTTデータ スマートソーシングが運営するHOME4Uでは、わずか1分程度の入力で最大6つの不動産会社に一括的に査定依頼をすることができます。
しかし、このようなサービスは他の一括査定サイトにもあるものです。
HOME4Uだけの特徴はどこにあるのでしょう。結論から言えば、HOME4Uの特徴は、次の3つです。
HOME4Uの3つの特徴
- 業界最長運営の「老舗サイト」である
- NTTという信頼できる会社が運営している
- 提携している不動産会社の採用基準が難しい
それでは詳しく見てみましょう。
HOME4Uは2001年から一括査定サービスの提供を開始しました。運営期間は19年です。
一括査定サービスを提供しているサイトのなかで、最も歴史ある老舗のサイトです。
HOME4Uが一括査定サービスを開始した先駆者です。
累計査定の数は20万件以上で、年間利用者は400万人以上の経験と実績を持ちます。
サービス開始以降、NTTデータグループ運営である「株式会社NTTデータ スマートソーシング」が運営しています。
NTTグループといえば、官公庁や銀行などのセキュリティも担当しており、安心・安全が特に高い評価を得ています。
住所と名前、連絡先などの個人情報を入力しなければならない一括査定サイトにおいて、セキュリティや実績面で信頼できる会社のサイトというのは大きな魅力です。
HOME4Uで一括査定依頼できる不動産会社は約1,300社です。
実は、他の一括査定サイトに比べると、特別数が多いというわけではありません。
主な不動産一括査定サイトの提携業者数
- HOME4U → 約1,300社
- イエウール → 約1,900社
- イエイ → 約1,700社
- リビンマッチ(旧スマイスター) → 約1,400社
- リガイド → 約700社
不動産一括査定を一番最初に始めた割に数がすくないのが気になるところ。
ただし、それは提携する不動産会社の選定に厳選に厳選を重ねているためです。
このことは、大手メディア 不動産売却の教科書の「不動産一括査定を日本で初めて作ったNTTデータ スマートソーシング様を取材してきた」の取材で語られています。
一言でまとめるとHOME4Uでは悪徳企業を最大限排除するシステムが徹底しています。
HOME4Uは業界最長の19年という運用実績で得たノウハウで、実績のある不動産会社だけを厳選しているので、査定の結果を断ったあとも、しつこく連絡をしてくるような悪徳業者はいません。
HOME4Uでは、不動産会社と提携した後も悪質な不動産会社はないか、いつもパトロールを徹底しています。
また、提携会社1,300社の内訳は、大企業はもちろん、地域に根ざした中小企業までバラエティーが豊富です。
あなたの所有不動産に最も適合した不動産会社がきっと見つかるでしょう。
では、そんなHOME4Uですが、どんなメリットがあるのでしょうか?
HOME4Uを利用する3つのメリット
不動産会社に査定を要請することは、HOME4Uなどの一括査定サイトを利用しなくてもできます。
その場合、直接不動産会社に連絡しなければなりません。
しかし、自分で探して不動産会社に連絡するよりは、HOME4Uを利用して一括査定する方がメリットが大きいことは間違いありません。
その理由は、次の3つです。
HOME4Uを利用する3つのメリット
それぞれのメリットについて次項より詳しく紹介していきましょう。
メリット1.サポート体制が充実(電話代行入力サービス・電話相談窓口)
HOME4Uは他社にないユーザー目線のサービスを展開しています。そのひとつが電話入力代行サービスです。
不動産売却に対応する会社1つ1つに連絡し、直接訪問するのは大変です。莫大な時間と努力がかかります。
そのせいか多くの人が不動産会社1社に依存することを考えがちですが、これは不動産売却で最も避けたい選択肢です。
マンション、一戸建て住宅にかかわらず、不動産の査定額は見積りをする不動産会社によって数百万円の差が出ることもよくあります。
そのような状況で1社にしか査定依頼しないのは、高額に売却する機会を逃しているということです。
一括査定サイトを活用すれば、家にいながらでも移動中にでも、わずか時間で複数社に査定依頼を出すことができます。
しかし、お年寄りや手が不自由な方などにとっては、物件情報や個人情報の入力が煩わしく感じることもあるでしょう。そんな時に便利なのがHOME4Uの入力代行サービス。
電話にて、HOME4Uの運営会社「NTTデータスマートソーシング社」が入力を代行してくれます。
連絡先:0800-080-4326(受付時間:平日10時30分~18時)
また、ユーザー目線のサービスを展開するHOME4Uでは、入力代行サービス以外にフリーダイヤルの相談窓口があるのもうれしいポイントです。
連絡先:0120-245-171(受付時間:平日10時00分~18時)
他の不動産一括査定サイトでは、電話窓口を設けていないところがほとんどです。
不動産会社と揉めてしまった時などにも相談することが出来るので、いざという時に心強いサービスです。
メリット2.HOME4Uでは悪質な不動産会社に当たらない
不動産会社は安易に「大手だから」「家の近くだから」という理由で選んではいけません。
例えば土地と一戸建て住宅が上手な不動産会社にマンションの売却を任せても、期待する結果を得ることはできません。
不動産会社には得意な種別や地域があるからです。
また、売却を依頼した不動産会社が法令を遵守しない悪徳企業なら、売れないどころかトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
「誇大広告で行政指導」「物件情報を他社に開示しない」などの問題は不動産業界ではよく聞きます。
しかし普段不動産業者と関わる機会のない一般の人には、悪質な会社かどうか判断がつかないですよね。
提携会社数についての解説箇所でも、説明したとおり、HOME4Uでは長年の実績で培ったノウハウで、悪徳企業を最大限排除しています。
さらに厳選された不動産会社の中から、区域と種別で得意な不動産会社を自動ピックアップすることで、不得意な不動産会社に当たってしまうこともありません。
これがHOME4Uを利用する最大の長所であるといえるでしょう。
メリット3.一括査定サイトの中で安心感抜群
事実、HOME4U以外にも、一括査定サイトは数多く存在しています。
簡単な入力で一度にプロに鑑定依頼することができるのは、各サイト共通のサービスです。
そのため「安心」と「便利」と「不動産会社の質」が一括査定サイトに要求されています。
「安心」「便利」「不動産業者」の質をトップクラスで満たしているサイトがHOME4Uです。
支持され続ける先駆者として、長期間の実績を積んできた賜物です。
ここまででは、「HOME4Uの特徴・どんなメリットがあるのか」をお伝えしました。
HOME4Uだけの特徴とメリットについて、理解していただけたのではないでしょうか。
次に紹介するのは、HOME4Uのデメリットです。
HOME4Uの唯一のデメリットは大手不動産会社に依頼ができない
HOME4Uを含めた多くの不動産一括査定では、大手不動産会社に依頼ができません。
具体的には、下記6社には依頼が行えません。
- 三井のリハウス
- 住友不動産販売
- 東急リバブル
- 野村不動産
- 小田急不動産
- 三菱地所
特に、業界TOP3の実績を誇る「三井のリハウス」「住友不動産」「東急リバブル」に依頼が行えないのは残念なところ。
どうしても大手ほど買主をたくさん囲っているのもあり、売りやすい傾向にあります。
ただし、これらの大手にも依頼が行える不動産一括査定があります。それが「すまいValue」です。
ですので、筆者としては、HOME4Uで中堅~地域密着不動産会に依頼をしつつ、すまいValueを使って大手不動産会社にも依頼をすることをオススメしています。
次に紹介するのは、「HOME4Uを利用した人のリアルな評判」です。
HOME4Uを利用した人のリアルな評判
HOME4Uを使ううえで評判はやはり気になりますよね。
この章では当サイトで集めた実際にHOME4Uを利用した人の「リアルな評判」を紹介します。
40代男性「地元の業者でダメだったのでHOME4Uを利用した」
HOME4U経由で仲介業者を転換する以前、地元の不動産屋で半年ほど販売してもらっていたんです。
最初は近い距離の会社の方が、こちらも意見を話しやすいのではないかと近くの不動産屋にしました。
しかし、まったく客の内覧のようなものがなく、次第に「大丈夫か?」と不安になりました。
どうも信用できなかったので、担当者を変えてもらったのです。しかし特に効果がありませんでした。
HOME4Uから査定を要請すれば、有名不動産会社からとても優秀な営業さんが説明に来てくれるとのこと。
安売りはしたくないですが、売れないのはもっと嫌なので、HOME4Uを利用したのです。
一括査定で最も説明が分かりやすく、気さくな営業者だった会社に専任媒介でお願いすることにしました。
会社を切り替えたあとは、すぐにバタバタと内覧で客が来るようになり、わずか1ヵ月で売却!
HOME4Uは評判通りに優秀な不動産屋、優秀な営業賞を揃えていましたね。本当におすすめです。
40代男性「急な売却だったけどHOME4Uが助けになった」
転勤になって急いで家を売るためにHOME4Uを使用しました。
不動産売買契約や引き渡しには意外に時間がかかると聞いていたので、とにかく売却速度を意識して不動産業者の選定をしました。
HOME4Uの申し込み画面で「転勤のために早く売却したい」とコメントした結果、選定された全ての不動産会社が早期売却のための計画を持って説明に来たのです。これには驚きましたね。
販売価格はそこまで欲張らなかったせいか、希望していた転勤前に売却することができました。
HOME4Uは評判がいい不動産仲介業者を紹介してくれると口コミにありましたが、どうやら嘘ではなかったようです。
どこの会社も優秀で、その中から1社だけ営業担当を選んでいかなければなりません。
みなさん、優れた方なので、担当会社の選定は苦労しました。
30代男性「高く家を売りたい人にHOME4Uはおすすめ」
マイホームの売却をするためにHOME4Uの一括査定を使用しました。
最初はHOME4Uではなく、「家がいくらで売れるのか」と近隣の不動産仲介業者で調べてもらったのです。
その時に出してもらった査定は、売っても貸付が完済できない金額でした。
どうしてもローンを完済できる会社を選びたかったので、藁をもつかむ思いでHOME4Uに利用しました。
HOME4Uから来た不動産会社の営業担当は経験豊富で、具体的な解決方法を知っている方がたくさんいて安心できましたね。
高く売れるにはどうすればいいか知恵をだして提案をしてくれました。
その中でももっとも具体的な提案だった会社を採用。
「がんばって売り切りましょう」と言ってくださった営業さんを信じて売却開始です。
結果的には売りに出して2ヵ月で申し込みが入りました。本当に不動産売却は会社の選択が重要だと思います。
HOME4Uだと、優秀な会社・営業マンが多いので、安心して任せることができましたよ。
40代男性「HOME4Uで手練れの不動産仲介業者に出会えた」
転勤のために家を売却するのか、それとも賃貸するかで悩んでHOME4U経由で相談することにしました。
結果、賃貸の担当者・売買担当者、それぞれ一人ずつ家に来て説明してくれました。
検討の結果、家を売却して、住宅ローンを完済することにしました。
完済のためにはたくさん人を呼ばないといけないと、工夫を凝らした広告をしてくれたのです。
広告内容は感心しましたね。つい見に行きたくなるような魅力的なチラシでした。
さすがプロの不動産仲介業者のノウハウだと感動したのを覚えています。
たくさんの人が見に来てくれて、売却開始から2ヶ月程度で売り切ることができましたよ。
50代男性「HOME4U経由で買い取り業者を利用した」
当時、事業資金が必要なこともあってHOME4Uを利用してマンションの売却を検討しました。
ちなみにHOME4Uはインターネットの口コミがよかったのでずっと気になってはいたのです。
口コミもそうですが、運営会社がNTTだったのが決め手でしたね。
急いで現金化したいこともあったので、高額の買い取り価格を提案してくださった買い取り専門の不動産会社を採用。
10年間、住んだマンションが200万円しか値下がりしていないので得した気分です。
40代女性「HOME4Uで知り合った会社でひっそりと売却することに成功した」
5年しか住んでいない分譲マンションを離婚のせいで売却しました。
「離婚のせいで家を売る」となると、近所に体裁が悪いです。
できるだけ周りに分からないように売却活動ができる会社を探しました。
なかなかわがままな条件だったのにもかかわらず、HOME4Uで査定をくれた不動産会社はどこも熱心でしたね。
なるべく早く、できるだけ分からないように売却するにはこうすべきだと具体的な方法を提案してくれました。
見込み客がもっとも多いとアピールしてきた会社に依頼して、広告なしで約一ヶ月に契約までできましたよ。
40代男性「悪質業者の被害にあったのでHOME4Uを利用」
HOME4Uをお願いしたきっかけは、地域の不動産仲介業者に任せた家が半年間、売れなかったからです。
半年間、家に見学に訪れた客はたった2組だけ。
「反応がないから、300万円値下げしましょう」と不動産仲介業者に言われて焦った私は、HOME4Uの一括の査定に申請しました。
HOME4Uのおかげで様々な不動産会社に出会い、いろいろ話を聞きました。
そこで先に売却を依頼していた会社が「囲い込み」という悪質なテクニックを使っていたことが判明したのです。
不動産屋の悪質な手法を知ったときは衝撃でしたね。それまで懸命な営業マンだと思っていた自分に腹が立ちます。
そそくさと先の不動産業者との契約を切り、HOME4Uで出会った会社と契約して、2ヶ月程度で値引きなしで売却することができましたよ。
悪評がないHOME4Uにも「過去の汚点」はある
ここまでHOME4Uのリアルな口コミを紹介してきましたが、ものの見事に「良い評判」ばかりです。
確かに元・不動産業者の筆者の目線から見ても、HOME4Uは良質なサイトです。悪評が集まらないのは納得できます。
ただそんなHOME4Uにも悪評といえる「過去の汚点」は存在します。
実はHOME4Uには2003年12月に顧客の個人情報を紛失したことがあるのです。
ただ後々の調査の結果、HOME4Uを運営するNTTデータ側には過ちがないことが判明。
運営を委託していたネクストという会社に責任があることが分かりました。NTTには何のミスもなかったのです。
しかしHOME4Uそのものがミスをしていたのは事実。HOME4Uは徹底的な改革をしました。
HOME4Uは過去に手痛い失敗があったため、現在の徹底した情報管理が実現されたと言えます。
不動産一括査定サイトは複数サイト組み合わせて使うのが鉄則
ここまで、HOME4Uについて解説をしてきましたが、他にも数多くの不動産一括査定サイトが存在します。
HOME4Uの信頼性は間違いないことを説明してきましたが、物件に合わせて他の不動産一括査定サイトと組み合わせて活用することをオススメします。
信頼できる不動産一括査定サイトを選ぶ基準としては下記3つ。
不動産一括査定を選ぶときの3つの基準
- 大手不動産会社に最低でも1社は査定が行えること
- 中堅や地域密着の不動産会社にも査定が行えること
- 不動産一括査定の運営会社がしっかりしていること
ポイントは、大手から地域密着の不動産会社まで幅広く依頼をすること。
大手は取引実績が豊富な分、やっぱり売却力があります。
ただし、お客さんをたくさん抱えているため、仕事のやり方がマニュアル通りといった感じ。
逆に中堅や中小・地域密着の不動産会社は社長自らが対応してくれたりします。
ただし不動産一括査定を1つだけ使っても、大手不動産会社が見つからなかったり、逆に大手のみしか依頼できない場合が多々あります。
筆者としては、不動産は高額商品になるので、時間が掛かってもやはりHOME4Uと合わせて複数の不動産一括査定を使って、大手、中堅、地域密着の不動産会社それぞれに依頼することをオススメしています。
HOME4Uと合わせて使いたい不動産一括査定サイト
▼人口が多い都市の方(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、奈良、兵庫)
下記の2サイトも合わせて併用がオススメ
・超大手不動産会社が探せる「すまいValue」
・両手仲介なしの売り手専門「SRE不動産(※旧ソニー不動産)」
▼人口が多い都市の方(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、奈良、兵庫以外)
すまいvalue合わせて併用がオススメ
・超大手不動産会社が探せる「すまいValue」
▼田舎や地方の方
下記の2サイトも合わせて併用がオススメ
・大手・中堅・地域密着の不動産会社が探せる「イエウール」
・地域密着の不動産会社を多く探せる「ホームズ」
※田舎だと1~2社しか見つからない可能性が高いです。HOME4Uとイエウール、ホームズを利用することで3~4社を比較することが可能になります。
不動産一括査定の詳細については「62サイトを比較してわかった!不動産一括査定のおすすめランキング」で詳しく解説しています。
まとめ
以上、「HOME4U」をテーマとして主に3つの知識を解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
紹介した3つの知識さえ押さえておけば、「HOME4U」に関する知識はすべて網羅できています。
今後の不動産一括査定サイトを使う機会があるなら、今回紹介した知識をぜひ参考にしてみてください。
関連ページ
- すまいValueは大手不動産会社のみだから安心?注意点とリアルな評判
- イエウールのサイトには書いていない最大の特徴とデメリットを大公開!
- 「HOME’S(ホームズ)」の不動産一括査定ってどうなの?気になる評判や口コミを解説
- 「リガイド」はどんな不動産一括査定サイト?評判と特徴を徹底比較
- イエイは初心者向け?安心して利用できるポイントと注意する点を総まとめ
- 「リビンマッチ(旧スマイスター)」とはどんな不動産一括査定サイト?特徴や評判を徹底検証
- SRE不動産(旧ソニー不動産)のエージェント制は本当にいいの?利用者の評判と賢い使い方
- なんで無料?不動産一括査定サイトの仕組みやメリット・デメリットを徹底解剖!
- 不動産一括査定サイトの正しい選び方とは?失敗しないオススメの5サイトも紹介!
- 不動産一括査定サイトのオススメランキングTOP5!36サイトから厳選【2021年2月最新版】
- マンションナビのAI査定評価の信憑性はどう?利用者の口コミや評判も紹介